社会レベルで先見の明が問われているように感じる。
コロナの後はどうなるか?とか。
次の時代何が求められるか?とか。
それはチーム・組織でも言えることなのか。
社会が一定不変でないのと同様に、チームも不変なものなんかでは決してない。
チームも常に変化し続ける動的な存在である。
自分含め、みんながレースメンバーにのみ拘っていたとき、京大ヨット部の未来を切り開いたのは誰だったのか。
「チーム」という概念、組織の軸に目を向けたのは誰だったのか。
では、チームのことを考えるメンバーがマジョリティになった「チーム」の未来を切り開くのは、何を考える人なのだろうか。
答えのない問いに自分なりの解を出すことでしか、未来を切り開けないんとちゃうかなあ。
ずっと同じことやっててもあかんのやで。